ねこと日本酒

最新ニュース

【6月6日は新政の日】新政 No.6 A-type 予約・抽選・購入方法とは?【まとめ】

【6月6日は新政の日】新政 No.6 A-type 予約・抽選・購入方法とは?【まとめ】

6月6日と言えば、何の日を想像しますか?

楽器の日・邦楽の日・かえるの日「ケロ(6)ケロ(6)」など世間一般ではこういった記念日が挙げられます。

ですが、日本酒業界では「新政の日」として特に新政愛好家に人は有名な日となっています。

それは、秋田県にある新政酒造さんが蔵で発祥した「6号酵母」にちなんで、





という記念日に合わせた日本酒を限定発売するためです。

ここでは、

「No.6 A-typeって何?」
「どうやって購入するの?」

などについて、まとめてゆきたいと思います。

そもそも「No.6 A-type」とは?




新政酒造さんのNo.6(ナンバーシックス)は、6号酵母を使用して醸された火入れをしていない「生酒」で定番商品には3種類が存在します。

これらの違いは、使用している酒米と精米歩合による違いになります。

そして、この3種類以外に「〇-type」と名前の付くNo.6が存在します。

それらは全て「限定品」となり、発売時期や場所が決められていたり1回限りの発売といったものもあるスペシャルな商品です。

【限定品】スペシャルなNo.6とは?

H-typeは「はせがわ酒店」さんY-typeは「升新商店」さん

これまでに発売されたものには下記のNo.6が存在します。

そして、毎年3ヶ月連続で発売される「新政特別頒布会」で発売されたものもあります。

新政頒布会飲み比べをしてみて

ちょっと待って!

もしかしたら抜けているものもあるかもしれませんが、見返してみると思ったより多いですね( ´ω` ; )

書きたかったのは「通常のNo.6とは違う、限定のNo.6が存在するよ(存在したよ)」ということです。

この中でも毎年発売されているのはクリスマス限定の「Xmas-type(クリスマスタイプ)」のみとなり、その他は在庫限りでもう飲めないNo.6がほとんどとなります。

\No.6クリスマスタイプはこちら/

{$title}
【本日の1本】新政 No.6 Xmas-type Spark 2020「クリスマス限定」日本酒レビュー

改めましてNo.6「A-type」とは?

A-type(エータイプ)とは「新政タイプ」の略で、6月6日の「六號酵母の日」を記念して醸されたこの日だけに発売されるNo.6となります。

そのため、

という蔵元である佐藤祐輔さんの想いのこもった作品となります。

そして、A-typeが初めて発売されたのは「2018年」でした。

毎年内容が異なるとのことですが、実は「2020年は発売見送り」「2021年は十周年記念酒として発売」と2022年含め「3回のみ」発売されたお酒となります。

最初は「真っ赤なボトル」が目印のNo.6でした。

わたしは購入したことが無いため、新政酒造の佐藤祐輔社長のツイートを引用させていただきます。

今年もNo.6 A-typeは6/6に発売いたします! やっと瓶が届きました! pic.twitter.com/knW0jMVbm1

— 新政酒造 佐藤祐輔 (@aramasayamayu) March 9, 2019

2018年のNo.6「A-type」について

初のエータイプのスペックは下記の通りです。

2019年のNo.6「A-type」について

2年目のエータイプのスペックは下記の通りです。

2020年のNo.6「A-type」について

発売見送りのためなし

2021年のNo.6「A-type」について

A-typeとしての発売ではなく、No.6十周年記念酒の1本「上国料勇type」(かみこくりょういさむタイプ)として発売されました。

上国料勇タイプのスペックは下記の通りです。

\No.6 上国料勇typeの詳細はこちら/

{$title}
【本日の1本】新政 No.6 上国料勇type「10周年記念酒」第三弾のその味わいは?

2022年のNo.6「A-type」について

3度目の発売となったA-typeですが、赤いボトルが一新され下記のボトルへと変更となりました。

A-type も出荷も完了!毎年内容が違うのですが、今年はX-Typeと同じ45%磨きにしてみました。火入れに比べ、酵素が残存しているため、酒質が変わりやすい生酒ですが、このA-typeは6/6に合わせた仕上げ方をしています。6/6の乾杯用にお使いただけると良いかと思います、よろしくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/YPVAPQK0Ev

— 新政酒造 佐藤祐輔 (@aramasayamayu) June 4, 2022

また、当初は「6月6日にちなんで、精米歩合も66%」と言われていましたがこちらも変更となり2022年は「X-typeと同じ磨き」になっています。

そのため、価格も1回・2回とは異なりX-type(3280円/税込)に近い価格となっています。

スペックは下記の通りです。

どんな味わいなのか?とっても気になる内容となっています。

新政 No.6 A-typeの購入方法とは?

実はわたくし、A-typeの存在を知ったのは2020年となります。

「この赤いボトルのNo.6とは…?」

と調べてみて「6月6日に発売される限定酒」があるということをその時に初めて知りました。

そして2020年は販売されず、2021年は上国料勇タイプとして発売。

そのため、A-typeはこれまでに飲んだことはありませんし、購入したことも無い日本酒となります。

つまり【買い方の分からないお酒】の1本でした。

新政酒造さんの日本酒は「簡単に手に入れることのできない入手困難なお酒」としても知られていますよね。

そこで、独自に調査をしてみると解かったことがありましたので書いてゆきたいと思います。

【調査結果その1】やはりかなりの入手困難酒である

まず、通常のNo.6同様に「店頭に並ぶことはほぼない」お酒です。

また、各特約店さんへの「入荷本数が少なく、飲食店さんメイン」のお酒となります。

そのため、個人で買う場合は「その酒販店さんとの信頼関係がどれだけあるか、ないか」にて買える・買えないが大きく左右されます。

つまり、飛び入りで買えることはほぼないお酒です。

もし予約出来るひとが居たのであれば、それは「予約できるだけの信頼関係が築けている人」なのではと思います。

そして、販売方法は酒販店さんにゆだねられていますので、各特約店さんの対応は異なり「転売対策」を意識した販売方法が取られます。

【調査結果その2】発売前に情報を貰えることはほぼない

6月6日に発売!ということで、6月に入ってから数店舗の特約店さんに実際に足を運びほかの日本酒を購入がてらに聞いてみました。

どこのお店も常連ではありませんが、何度か足を運んでいる酒販店さんです。

\(^o^)/オワタ

えっと、無理です。

当日の購入方法を聞きたいだけだったのですが、わたしが聞いてみた特約店さんはみな購入できる可能性すら無く「無理」でした。

6月6日当日も「特約店さんの開店前に並んでみる」といったことも考えていましたが、怖くてやめてしまいました。

【調査結果その3】抽選販売に賭ける!

今回「こんなにも買えないお酒なんだな…」ということを身をもって体感したため、抽選販売をしてくれる特約店さんが「神」に思えてきました。

だって、チャンスをくださってる!

6月6日の新政の日にA-typeを飲むことは出来ませんが、抽選に参加するのもありだと思います。

ということで、現在までに抽選販売を行っている酒販店さんを紹介したいと思います。

地酒の聖地「小山商店」(終了)

わたしも申し込みをし抽選にハズレてしまいましたが、6/3ごろまで抽選を受け付けていました。

Colors(カラーズ)やPRIVETE LA(プライベートラボ)は店頭に並ぶこともあるとのことですが、わたしはまだ出逢ったことはありません。

ですが、新政酒造さんの日本酒以外にも全国の銘酒が揃っている酒販店さんです。

十四代や而今の抽選も行っていますので、ぜひ一度は訪れてみることをお勧めします。

地酒のマツザキさん/埼玉県(6月12日まで)

埼玉県川越市にある地酒のマツザキさん「4店舗合同イベント」として抽選を受け付けています。

電話での問い合わせは受け付けていないとのことですので、まずは店舗へ足を運んでみてください。

【店頭イベント ご案内】
明日6月6日より抽選販売を行います!
全店合同でのイベントとなります。詳細は店頭の掲示をご確認ください。皆様のご来店お待ちしております!※お電話等でのお問い合わせはご遠慮下さい。 pic.twitter.com/VCbZIsSRla

— 地酒のマツザキ 川越新宿店 (@matsu1887) June 5, 2022

土井商店さん/北海道(6月6日17時まで)

北海道旭川市にある土井商店さん。

受付は終了してしまいましたが、下記の条件に当てはまる人であれば申し込みが可能でした。

どんな内容だったのか?詳細は下記の公式ページにて確認が可能です。

【抽選販売】6月6日発売『新政 No.6 A-type 2021』
https://sake-doi.com/doisyouten/infomation/aramasa-no6-atype2021/

抽選販売は、6月6日の発売日以降にも行う特約店さんもある場合がありますので、また何か見つけましたら【追記】をしてゆきたいと思います。

【調査結果その4】ポイントで買える場合もあり!

日頃から特約店さんに通うことで「ポイント」を貯め、その貯めたポイントで希少な日本酒の購入が出来る…といった酒販店さんは実は結構あります。

店舗に通う必要がありますが、コツコツと貯めたポイントで欲しかったお酒を購入できるのはとっても嬉しいですよね。

すでにもう完売をしてしまっていますが、No.6のA-typeをポイントにて購入できる酒販店さんがありましたので記録として残しておきたいと思います。

近ければ通い詰めたかったです( つω;` )シクシク…

お近くの方は来年のために(同じ販売方法になるかは分かりませんが)貯めてみるのも良いかもしれません。

【それでも飲みたいなら】飲食店さんへGO!

わたしはもう諦めたA-typeですが、買えないのならば飲みに行けばいいじゃない!

ということで、A-typeが飲めるお店を記載しておきます。

ちなみに、無くなり次第終了ですのでお早めに…

また、各SNSにて「新政 A-type」といった検索をすると提供している飲食店さんをヒットさせることも可能です。

「飲みたいよ~」

というあなたはぜひSNS内で検索をして、お近くの飲食店さんに行ってみてくださいね。

【追記】買えなかったので飲んで来ました!

わたしも今回のNo.6 A-typeはどう頑張っても購入することが出来なかったため飲食店さんで飲んで来ました。

その味わいはどうだったのか?

気になったあなた下記の記事をご一緒にご覧ください。

\横浜の寿司処かぐらさんで2回目のひとり呑み/

{$title}
【ひとり呑み女子】寿司処かぐら桜木町ぴおシティ本店!閉店前に「新政半額フェア」へ行ってきました

No.6 A-type「ダイレクトパス」について

No.6 A-type「ダイレクトパス」について

画像引用:https://j-s-p.or.jp/article/jizake/aramasa_kaeru_a-type_utage-1177

6月6日より発売となったA-typeですが、そのA-typeの良質な部分をそのまま瓶に詰めたダイレクトパス(直汲)バージョンも存在します。

ですがこちらは

されすでに販売が終了となっています。

新政酒造 No.6 A-type 2021 DIRECT PATH & 天蛙 Clear Prototype 2 2020 セット
https://utage.j-s-p.or.jp/collections/archive/products/jsp045

ちなみに、UTAGEで販売される人気な酒蔵さんのお酒は瞬殺でわたしは毎回カートに繋がることなく買えずに終わり、こちらのお酒も購入することができませんでした。

蔵元団体によるJ.S.P(ジャパンサケショウチュウプラットフォーム)の運営するUTAGE(ウタゲ)ではこういったスペシャルな日本酒が毎週発売されています。

毎週木曜日、20時よりYouTubeにてライブ配信後、21時より限定酒の販売がスタートします。

「まだ見たことが無い!」
「どんな日本酒が買えるのか気になる!」

といったあなたはぜひ一度覗いてみてくださいね。

UTAGE(ウタゲ)今週の日本酒は…!
https://utage.j-s-p.or.jp/

まとめ

新政酒造さんの日本酒で、

については「意外と買える」種類があります。

※種類によっては中々買えないものもあります。

ですが

については「飲食店さん優先で、個人ではほぼ買えない」というお酒になっています。

購入する1番の近道は、特約店さんとの信頼関係を築くことが大切なため

というのが必須になってくるのでは無いかと思います。

それが無理な人は

というのが「飲める方法」になります。

あとは、新政を好きな人と仲良くなって「会」に参加させてもらうというのも一つの方法になり「日本酒仲間」を作るのも楽しいかもしれません。

何よりもまずは、近くの特約店さんを知ることから初めてみてくださいね。

新政酒造/取り扱い酒販店さんはこちら(一部)
https://j-s-p.or.jp/kuramoto/aramasa




\関連記事/

{$title}
【6月6日は新政の日】2023年の「新政 No.6 A-type」について【まとめ】

{$title}
【新政酒造】日本酒イベント「Fermentopia 2023」とは?【まとめ】

この記事が役に立ったらシェアをお願いします
この記事を書いた人
ねこと日本酒 なかのひと
日本酒メディアを任されたお酒と猫が好きなひと。コンセプトは「日本酒の新しい楽しみ方を発見するサイト」。伝えるには知識不足を感じ唎酒師の資格を取得しました(* ´ω` *)まだまだ勉強中ですが、日本酒を飲んで笑顔になったり「日本酒飲みたい~」と思ってもらえるようなサイトを目指しています!日本酒はおいしいヨ♪
記事一覧

新着記事


           

           もっとみる