ねこと日本酒

本日の1本

【本日の1本】花陽浴(はなあび)美山錦 おりがらみ生「パイナップル」な日本酒その味わいは?

【本日の1本】花陽浴(はなあび)美山錦 おりがらみ生「パイナップル」な日本酒その味わいは?

日本酒には出会いがある。

いつも飲んでいる日本酒。運よく買えたスペシャルな日本酒。たまたま買ってみたら好みだった日本酒…。

ここでは、唎酒師のわたしが出会った「本日の1本」を紹介します。





本日の1本は、埼玉県羽生市にある「南陽醸造株式会社」さんの醸す「花陽浴 美山錦 おりがらみ生」(はなあび みやまにしき おりがらみなま)です。

大人気銘柄!花陽浴(はなあび)とは?

人気銘柄!花陽浴(はなあび)とは?

南陽醸造さんの醸す「花陽浴」(はなあび)と言えば、日本酒好きな人がこぞって買い求める銘柄の1本で「入手困難」なお酒としても有名です。

わたしはこの花陽浴という銘柄の日本酒の存在を今まで知りませんでした。

それもそのはず、近所には特約店(正規販売店)さんがありません。

ねこと日本酒のサイトをスタートした昨年(2020年)にSNSで知り「名前もラベルも可愛いし、美味しそうだから飲んでみたい!」と思うようになりました。

「花」と付く銘柄の日本酒ってかわいいですよね。

花陽浴の名前の由来は「太陽の陽射しを浴びて大輪の花を咲かせよう!」といった意味が込められています。


なぜ入手困難なのか?

花陽浴はなぜ入手困難なのか

南陽醸造さんは、お姉さん夫婦(杜氏の渡辺 亮策さん、泰代さん)と弟さんで蔵元の須永 崇春さんの3人で酒造りをしている小さな酒蔵さんです。

代表銘柄には、花陽浴(はなあび)の他に藍の郷(あいのさと)という純米酒があります。

創業は1860年(万延元年)となり、花陽浴は平成15年(2003年)醸造年度より立ち上げとなった銘柄になります。

当初は地元である埼玉県内にしか流通していないお酒でした。

手間暇惜しまず手造りで造られるお酒は

といった、花陽浴特有の芳醇さに人気が急増。

現在も少量生産のため、全国でも限られた地酒専門店でしか手に入らない「入手困難」な銘柄となっています。

花陽浴 美山錦 おりがらみ生酒とは?

花陽浴 美山錦 おりがらみ生酒とは?

南陽醸造さんでは、11月頃~3月頃まで新酒(しぼりたての生酒)を毎年発売しています。

2021年の今年は、

公式サイトに案内が出ていました。

生酒は使用される酒米によって

の3種類があり、発売の順番や「にごりの発売あり・なし」などがその年により異なります。

わたしが購入したのは「美山錦のおりがらみバージョン」です。

スペックは純米吟醸、無濾過生原酒、精米歩合55%のお酒となっています。

今年の発売順は?

美山錦今年の発売順は?

酒米「美山錦」の発売順は、

無濾過生原酒⇒ にごりバージョン⇒ おりがらみバージョン

でした。

本当は「にごり」を購入したかったのですが既に販売終了だったため「おりがらみ」の購入となりました。

調べてみると1番人気は「にごり酒」。わたしもにごり、大好きです(* ´ω` *)

ですが、花陽浴の中でも「美山錦」のお酒は美味しいと評判があるためこちらのお酒を購入出来て良かったなぁと思いました。

なお、美山錦の次は「八反錦」のお酒が発売となりましたが最初の1本は「にごりバージョン」からのスタートとなりました。

酒米によっても発売順が異なるため、欲しい種類が決まっている場合はしっかりと注視しておくとこが大切です。

使用される酒米とは?

花陽浴に使用される酒米は?

南陽醸造さんでは、さまざまな酒造好適米を使用してお酒を醸しています。

さけ武蔵は初めて聞く酒米です。

若水(わかみず)を父に、改良八反流(かいりょうはったんながれ)を母に交配して誕生した酒米で、大粒で心白が大きく柔らかいお米となっています。

花陽浴シリーズの中でも「極少量生産&1番人気」の酒米のお酒とのことで、ファンにはたまらない1本なのではないでしょうか。

全部の種類を追いかけるのはとても大変ですが、機会があれば飲み比べをして「自分の好みな酒米」を見つけるのも楽しいかもしれませんね。

花陽浴 美山錦 おりがらみ生酒を飲んでみての感想は?

花陽浴 美山錦 おりがらみ生酒を飲んでみての感想は?

花陽浴のお酒を飲むのはこれが初めてなので、とってもワクワクでした。

知ってから1年越しの初体験となりましたが、飲めるのが嬉しいです♪

そして

「花陽浴=パイナップルなお酒」

というイメージしか無いため、想像する味わいはパイナップルですが実際にはどうなのでしょうか…?

その味を確かめるべく飲んでゆきたいと思います。

早速、開栓!

花陽浴おりを混ぜずに

まずは、おりを混ぜずにそのままグラスに注ぎます。

ちなみに購入してから「6日間」マイナス5度で冷やせる日本酒セラーにて保管していました。

香ってみると

「うん、パイナップル」

缶詰のパインではなく、生のフルーツのパインです。

口に含むと…

花陽浴ひと口含むと

みずみずしい甘さがジュワ―っと口の中に広がります。

柔らかいのにしっかりとした甘みが舌を刺激をしてきます。

そしてジワジワとした酸&苦味でフィニッシュ。

後口にはお米の素材感が残り、日本酒らしさを思わせます。

飲み口は甘いのですが、舌にピリリと酸味が刺激をしていくので「辛さやドライっぽさ」も感じさせます。

パイナップルジュースと例える人もいますが、これはジュースではなくしっかりとしたお酒です。

時間が経つと…

常温に近づくと、改めて香りがパイナップルだと認識させられます。

とてもパイン。

飲むと甘さもグイグイUPしているように感じます。

オリを混ぜてみると

花陽浴オリを混ぜてみると

ん、香りに苦味が増した感じがします。

飲んでみると、飲み口がとってもスムースになりました!

混ぜたほうが美味しいです。

甘さも丁度良くなった…と思いつつも、やはりジュワ~~っと強さのある甘さです。

おでんと一緒に

今日の晩ご飯はおでんなので、おでんに合わせてみたいと思います。

おでんを食べてから、花陽浴を飲んでみると「合う」!

苦味が気にならなくなり、甘みにやさしさが出ました。

あ、でもやっぱり後口には苦味があるかも。

こちらのお酒、香りがパイナップルで南国感&フルーティーさがバンバンなのにおでんを食べててもそれが邪魔になりません。

えー。

不思議。

そんなこんなで、1本飲み終えてしまいました。

はじめての花陽浴おいしかったです!

ごちそうさまでした♪

花陽浴 美山錦 おりがらみ生酒が合わない人は?

花陽浴 美山錦 おりがらみ生酒が合わない人は?

わたしは飲んでみて「他の酒米も飲んでみたいなぁ」と思った日本酒ですが合わない人も居るかと思います。

それは

です。

実はこちらのお酒、イメージしていた「パイナップルのお酒」とは異なることがありました。

それは、

という「甘~いパイナップル」ではなく「野性のパイナップル」といった味わいでした。

これは、おりがらみの生酒というフレッシュさからくるものかもしれません。

また、開栓後に日にちを置かずに1日で飲み切ってしまったということもあるかもしれません。

口コミを調べてみたところ「1年寝かしたほうが美味しくなる」といった声もありました。

今回は2本購入できたため、もう1本は氷温熟成をさせて来年んでみよう!と思っています。

花陽浴は飲んでみて「もっと知りたいなぁ」と思える銘柄のお酒でした。

花陽浴(はなあび)のお酒を買うには?

花陽浴(はなあび)のお酒を買うには?

南陽醸造株式会社さんの日本酒は、正規販売店にて購入することができます。

一部の販売店さんは、公式ホームページに記載がありました。

こちらのウェブサイト、見ていただくと分かるように「とにかくシンプル!」です。

そして、電話番号の記載などもありません。

これは人気銘柄ゆえに、以前問い合わせが殺到しすぎてその電話対応などに困ってしまったことがあった為です。

小さな酒蔵さんのため、電話対応1本だけでも他の作業が滞ってしまいます。

すきな酒蔵さんのお酒を購入する際は「迷惑をかけないように」を心掛けたいです( ´人` )

じゃあどうやって買うの?

正規販売店さんで購入して…とのことですが、わたしも購入方法はさっぱりでした。

基本的に、記載されている酒販店さんのホームページなどをチェックしても「販売してるのかさえ」分かりません。

そこでSNSを活用し、花陽浴の情報をチェック!

Twitterにて入荷情報をツイートしてくれている酒販店さんもありました。

ですが、どこも遠い…。

遠いならば!と思い結局は「新郷にある南陽醸造さんへ直接行き」購入することが叶いました。

注意点としては、

「行っても売ってない・無駄になる」

ということが普通にある!という点です。

別の記事として「南陽醸造さんへ行ってきた!」というようなページを作成しようと思っていますので詳しくはそちらで確認してみてください。

【追記】書きました!花陽浴(はなあび)を求め南陽醸造さんへ

{$title}
【埼玉県】花陽浴(はなあび)を求め南陽醸造さんへ行ってきました【入手方法・特約店とは?】

抱き合わせで良いならば…

ネットで購入する方法もあります。

ですが、

という販売条件があります。

また、入荷案内のタイミングはアナウンスが無いため「サイトで確認」する必要もあります。

それでも買いたい!というあなたはチェックしてみてください。

わたしは飲んでみたかった「にごり酒」(八反錦ですが)の購入ができたため今年の花陽浴の生酒購入については戦線離脱をしたいと思います。

入手困難なお酒の入手は本当に大変なので、簡単に買えない環境の人は「参戦しない」というのも手です。

それでも飲みたいなら?

\飲食店さんでも飲むことができます!/

花陽浴の飲み比べなどをしている飲食店さんもありますので、まずは飲んでみて「本当に買って家で飲みたいのか?」を確認するのも良いかと思います。

SNSで検索をすればきっとバンバンヒットすることでしょう。

なお、苦労をして花陽浴を手に入れるよりも「パイナップル」を体験できる日本酒があります。

それは「亀泉 純米吟醸原酒 生酒 CEL-24」です。

こちらの日本酒の良いところは、

「花陽浴じゃなくてもいいじゃん!」と、気軽に花陽浴が買えないわたしはそう思ってしまう本当に美味しい日本酒です。

飲んだ感想なども書いているので、気になったあなたはチェックしてみてください。

亀泉 CEL-24が「パイナップル酒」だった件

{$title}
【本日の1本】亀泉 純米吟醸原酒 生酒 CEL-24が「パイナップル酒」だった件

花陽浴 美山錦 おりがらみ生酒のデータ

花陽浴 美山錦 おりがらみ生酒のデータ

特定名称  :純米吟醸(無濾過生原酒)
アルコール分:16度
原材料名  :米(国産)米こうじ(国産米)
使用米   :美山錦
精米歩合  :55%
内容量   :720ml
価格    :1,650円(税込み)
公式サイト :http://www.nanyo-jozo.com/

今回、入手困難となる花陽浴(はなあび)のお酒を実際に購入してみて「やはり特約店さんが近くに無いと難しいなぁ」ということが分かりました。

ですが、飲んだことの無い人は、1度は味わってみたい日本酒だと思います。

3月までは生酒ラッシュが続きますので、購入にチャレンジしてみて「追いかける・離脱する」はあなた次第です。

当サイトが何かしらの参考になりましたら幸いです。

\関連記事/

{$title}
【本日の1本】花陽浴(はなあび)純米大吟醸 山田錦40「最高峰」の日本酒その味わいは?



この記事が役に立ったらシェアをお願いします
この記事を書いた人
ねこと日本酒 なかのひと
日本酒メディアを任されたお酒と猫が好きなひと。コンセプトは「日本酒の新しい楽しみ方を発見するサイト」。伝えるには知識不足を感じ唎酒師の資格を取得しました(* ´ω` *)まだまだ勉強中ですが、日本酒を飲んで笑顔になったり「日本酒飲みたい~」と思ってもらえるようなサイトを目指しています!日本酒はおいしいヨ♪
記事一覧

新着記事


           

           もっとみる