ねこと日本酒

ひとり呑み

【ひとり呑み女子】東京赤羽「丸健水産」で初のだし割り!おひとりさま体験談

丸健水産のおでん

東京赤羽にあるおでん屋さん「丸健水産」をご存じでしょうか?

連日人が並んで待つほど人気な「立ち飲みおでん」屋さんでは、おでんだけではなく名物の「だし割り」が話題を呼び多くの人がその美味しさを体感しています。

「だし割り」とは日本酒をおでんの出汁で割った飲み物のこと。

丸健水産での定番は日本酒の「丸眞正宗のマルカップ」を50ccほど残して、プラス50円でおでんの出汁をカップに注いでもらい七味を振ったものを飲む!

というものになります。

「丸眞正宗のマルカップ」「丸健水産さんのおでんの出汁」…うーん。本場の味、気になりますよね。

わたくしその味を実際に体験しに一人で丸健水産へ行ってきました!

その時の体験をレポート形式で紹介したいと思います。

丸健水産へ行ったきっかけは「おでんの出汁割り記事」

おでんの出汁割り記事

寒くなってくると食べたくなるのが「おでん」ですよね。

特に冬になるとコンビニでも気軽におでんを購入することができるので、ついでに買っちゃう!という人も多いのではないでしょうか。

そんなおでんの出汁で日本酒を割った飲み物がある。

という話を聞き「なにそれやってみたい!」と思い早速自宅でおでんの出汁割り体験をしました。

詳細は【燗酒を楽しむ】おでんの出汁割りを自宅で!おすすめの日本酒と作り方の記事で見ることが出来ます。

実際にやってみて「想像以上にうまい!」という体験ができ大成功&大満足♪

周りの人にもすすめた所、大好評でした!

ですが、自分で記事に書いた「だし割りの元祖、丸健水産さん」にわたしは行ったことがありません。

いいえ。それはよくありません。

さすがに人さまが撮った写真を使うわけにもいかず「東京へ行く用事が出来た」ことをきっかけに一人で赤羽の丸健水産へ行くことを決意しました。

【ひとり呑み女子】せんべろの聖地!はじめての赤羽

初めての赤羽

実はわたし、赤羽に降り立ったのは初めてです。

そして「ひとり呑み」も今回で2回目…。

という大義名分がなければ、ひとりで赤羽に降り立つことは一生無かった経験だと思います。

丸健水産さんは「一番街シルクロード」にあるということでGoogle MAPさんを頼りにドキドキしながら向かいます。

(行っている途中で15回くらい帰ろうと思ったのは内緒です)

そして無事に迷子になり、とても遠回りをしてしまったため徒歩3分の所、20分くらいかけてようやくお店に到着することが出来ました。

この記事をみて行ってみたい!と思ったあなたが迷子にならないように道順を記載しておきますね(涙)

JR赤羽駅から徒歩3分!丸健水産への道順は?

赤羽1番街商店街

赤羽駅は、JR東日本の駅で埼京線・京浜東北線・上野東京ライン・湘南新宿ラインの電車で乗り入れることが出来ます。

赤羽駅から丸健水産への行き方は下記の通りです。

  1. 北改札口を出て、右手の「東口」を出る
  2. 広場に出るので、左を向くと奥に「1番街」と大きな看板を発見できる
  3. そちらに向かって道なりにすすむと横断歩道があるので渡る
  4. 1番街商店街に入り道なりに真っすぐ進むと「ファミリーマート」がある
  5. ファミリーマートの左の道を真っすぐ進む
  6. ある程度進むと「八百正総本店」という八百屋さんが右手にでてくる
  7. 八百屋さんを過ぎた十字路を右に曲がる
  8. 正面に「赤羽小学校」を見ながら少し進むと右に曲がれる路地がある
  9. 右に曲がると直ぐ「右手」に丸健水産さん待ちの行列がある

以上が、丸健水産さんへの行き方です。

わたしは八百屋さんを過ぎても右に曲がらず永遠と真っすぐ進んでしまったため無事迷子になることができました。

(真っすぐ歩いていく人が多かったので付いていったのが迷子の原因です…)

【番外編】1番街商店街で発見したお店!

ですが迷子になって良かったことが1点!

八百屋さんを通り越しずーーーーっと真っすぐ行くと大通りに出るのですが(大通りまで歩きました笑)その途中で右手に「SHIMIZUYA」さんという酒屋さんを発見しました。

正式名称は「リカースタジオ清水屋」さんですね。

こちらの酒屋さんには

・田酒
・南部美人
・黒龍
・七田

などなど。

他にも地酒の種類を豊富に扱っていて「丸眞正宗」(埼玉県小山本家)のお酒も購入することが出来ます。

丸眞正宗(まるしんまさむね)を扱っているお店はあまりないので、おみやげや丸健水産でマルカップを飲んで気に入ったら買って帰ることが出来ます。

ちなみにわたしはこちらの酒屋さんに入ることが出来ませんでした…。

女ひとり…知らない酒屋さんに入ると「冷やかし」のように見られていると勝手に感じてしまうので…勇気が出たら…知らない酒屋さんへの入店も挑戦していきたいと思います。

(人見知りなのでめちゃくちゃ緊張します)

SHIMIZUYAさんの取り扱っている日本酒の種類など公式HPに掲載がありました!気になったあなたはチェックしてみてください。

SHIMIZUYAさんの公式ホームページはこちら
http://www.shimizu-ya.com/

【やっと到着!】高級おでん種 丸健水産さん

再度Google MAPを見ながら1番街商店街を歩いていると路地に唐突に行列が現れました。

「(あ、絶対ここだ)」

と思いながら辺りを見渡すと「高級おでん種 丸健水産」の看板が!

列の最後尾、「これより内側」と書かれたポール内側にいそいそと並んで前を確認すると6組ほど並んでいました。

並んだのは15:45頃。

コロナ過ということもあり、並んでいる人は通常よりも少なかったかもしれません。

カップルや仲間同士の人が多く、若者が多い印象です。

ちなみに、女子2名の方たちは居ましたが「女子1名」はわたしだけでした(笑)

丸健水産のおでんの出汁割りは大人気!

並んでいると、行列の横を通り過ぎていくグループさんの1人が必ず

「ここのおでんの出汁割りうまいんだよ~」
「マルカップって日本酒におでんの出汁を入れてもらって~」
「あ!ここの出汁割り飲んだことある!」

などなど、必ず「だし割り」について話題を出して通り過ぎていきます。

やっぱり有名なんだなぁ~と思いながらも、わたしの前に並んでいたカップルさんは「絶対飲む!」と言っているし後ろの女子2名は「飲んでみたい~」と話しています。

「日本酒あんまり飲めないけど飲めるかな?」という声や「こういう日本酒(カップ酒)は苦手…でも飲みたい」という声も。

ちなみに置いてある日本酒は2種類です。

だし割り希望の方は丸眞をお選びください。と案内が書いてあります。

丸眞正宗のマルカップとは?

マルカップ

丸眞正宗という銘柄の日本酒はもともと、赤羽にあった酒蔵さん「小山酒造株式会社」さんが造っていた日本酒です。

地元赤羽のお酒として、赤羽の多くのお店で取り扱われていました。

ですが残念なことに2018年2月末で廃業となり、現在は埼玉県にある「株式会社小山本家酒造」さんが製造を継承し丸眞正宗を販売しています。

マルカップの名前はそのまま継がれましたが、中身(原材料)に変更があります。

以前の丸眞正宗マルカップ(小山酒造)

米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコールのみ

現在の丸眞正宗マルカップ(小山本家酒造)

米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール、糖類、酸味料

両方とも「普通酒」と呼ばれる日本酒ですが、現在のマルカップには「糖類、酸味料」が追加されているため味が以前とは異なります。

ちょっと残念だなぁ…と。以前のマルカップを飲んでみたかったなぁと思いました。

ちなみに、旧マルカップには「江戸の地酒」の表記があり、新マルカップにはその表記がありません。一応こちらがパッと見で見分ける方法となります。

【実食!】丸健水産のおでん&だし割り

そうこうしている内に、ついにわたしの番がやって来ました!

時計を見ると16:11。大体25分ほど並んでいたことになります。

コロナ対策として現在の丸健水産のルールは下記の通りです。

ひとりで来たわたしにとってこのルールはありがたかったです。決まっているほうが滞在しやすい&帰りやすい!

注文は、

「えっと、マルカップを熱燗で!おでんセットください!」

と。

冬はマルカップを常温または熱燗(レンジでチン)を選べます。(夏は常温または、冷えたもの)

おでんは1種類ずつでも選んで注文することが出来ますが、おでんセットがあるので何を選んだらいいのか分からない初見さんはこちらがおすすめです。

店員さんが選んだおでんを入れてもらえます。

今回は、

おでんセットで「850円」でした♪

「からしいりますか?」と聞かれるので「はい!」と答え、女性の店員さんがおでんのお皿を持ってテーブルに案内してくれました。

マルカップは熱燗をお願いしたので後から持ってきてくれるようです。

おでんのお味は?

こぶ、こんにゃくは「まぁ、こういう味ですよね」と想像通り。

厚揚げはお出汁が染みていましたが、これも想像の範囲内です。

さつま揚げ!このひととてもおいしい。とにかく美味しかったです。

わたしの大好き玉子は、いままで食べたおでんの中でTOP3に入るくらい味が染みてておいしかったです。

コンビニの玉子とは違いました。。

丸眞正宗のマルカップのお味は?

熱燗にしてもらったマルカップ。

ひと口飲むと、これは辛口。おでんとは良く合いますが、昔ながらの日本酒の「かーーーっ!」と来るタイプです。

飲んでると「辛い」がよく顔を出してきます。

うーん。

大関のワンカップのほうが好きですな。

でも、マルカップを飲めて大満足です♪

おでんのだし割りのお味は?

おでんの出汁割り

マルカップの容量には目盛りがあるため、残り50ccになった所で店前に行き「だし割りお願いします」と中の人へカップを渡します。

ちなみに、残りのお酒の量によっては「まだ多いぞ!」と怒られますのでしっかり減らしてから持って行きましょう!

※残りのお酒が多いと、出汁が入れにくいようです。

50円をその場で支払い、カップにおでんの出汁を注いでもらい「七味はいれますか?」と聞かれるので「お願いします!」と。

ウキウキしながらテーブルへ戻って香りを嗅げば、にんにく風の七味とだしの香りがおいしい♪

ひと口飲んで「うまー」と息を吐きながら、残りのおでんと一緒に楽しめば温まる~どころか熱々で汗だくになりました(笑)

家では大関のワンカップでおでんの出汁割りをしています。

大関のワンカップとおでんの出汁のマリアージュが100%とすると、今回のマルカップとおでんの出汁のマリアージュは85%。

余計な原材料が入ってるからか、マッチしきらずにちょっと出汁が浮いてる感じがしました。

ちなみに、家にあった純米酒(原材料は米、米?のみ)でおでんの出汁割りをした時のマリアージュ率は60%。

今のところ、

という日本酒が出汁割りには合っている。という見解です。

そのため、今のところおでんの出汁割りでおすすめの日本酒は「大関ワンカップ」となります。

他にもマッチする日本酒を見つけたら共有したいと思います!

丸健水産で「おでんのだし割り」を体験してみて

結論から申し上げますと、

という結果になりました。

ですが、

と言った人は、体験して損はありません。

実際行って、元祖だし割りを体験できて大満足です♪おいしかったです!ごちそうさまでした(* ´ω` *)

一度本場のだし割りを体験して、もっと美味しいだし割りを自分で見つけるのもとても楽しいです。

自宅でも簡単におでんの出汁割りはできるので気になったあなたはぜひお試しください♪

今回のお店【高級おでん種 丸健水産さん】データ

住所 東京都北区赤羽1-22-8
アクセス JR埼京線・京浜東北線・上野東京ライン・湘南新宿ライン「赤羽駅」より、徒歩3分(「赤羽一番街」内)
営業時間 月~金/10:30~21:00
土・日・祝日/10:30~20:30
定休日 水曜日
支払方法 カード不可、電子マネー不可
食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132305/13008755/
公式サイト https://www.maruken-suisan.co.jp/

※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
 

この記事が役に立ったらシェアをお願いします
この記事を書いた人
ねこと日本酒 なかのひと
日本酒メディアを任されたお酒と猫が好きなひと。コンセプトは「日本酒の新しい楽しみ方を発見するサイト」。伝えるには知識不足を感じ唎酒師の資格を取得しました(* ´ω` *)まだまだ勉強中ですが、日本酒を飲んで笑顔になったり「日本酒飲みたい~」と思ってもらえるようなサイトを目指しています!日本酒はおいしいヨ♪
記事一覧

新着記事


           

           もっとみる