ねこと日本酒

本日の1本

【本日の1本】信州亀齢(きれい)ひとごこち 純米酒「食中酒に最適」な日本酒その味わいは?

【本日の1本】信州亀齢(きれい)ひとごこち 純米酒「食中酒に最適」な日本酒その味わいは?

日本酒には出会いがある。

いつも飲んでいる日本酒。運よく買えたスペシャルな日本酒。たまたま買ってみたら好みだった日本酒…。

ここでは、唎酒師のわたしが出会った「本日の1本」を紹介します。





本日の1本は、長野県上田市にある「岡崎酒造 株式会社」(おかざきしゅぞう)さんの醸す、「信州亀齢 ひとごこち 純米酒」(しんしゅうきれい ひとごこち)です。

こちらは定番な1本ですが、ブルーボトルで夏限定の「ひとごこち 夏の純吟」もあります。

信州亀齢(きれい)ひとごこち 純米酒とは?

信州亀齢(きれい)ひとごこち 純米酒とは?

当サイトで亀齢(きれい)の日本酒をいただくのは3本目となります。

長野県上田市で醸される信州亀齢は、日本酒ファンの間で\人気沸騰中/の銘柄でSNSでも

「買えない」
「買えなくなった」
「買えないから蔵元に買いに行った!」

以前よりも入手困難になっている日本酒としても注目されています。

最近では、ジャンプコミックスの漫画「怪獣8号」の7巻に「信州亀齢」の日本酒が登場し作者の松本直也さんも好きなのでは?と話題になりました。

わたしはこれまでに

\蔵元と望月商店限定の「金紋錦」/

{$title}
【本日の1本】信州亀齢(きれい)金紋錦 純米吟醸「望月商店限定酒」の味わいは?

\蔵元で販売の無い「山田錦」/

{$title}
【本日の1本】信州亀齢(きれい)山田錦 純米吟醸「女性杜氏」の醸す日本酒その味わいは?

の2本を飲んできました。

実際に飲んでみると、名前の通りキレイで飲みやすいその味わいは「選ばれるのも分かる…!」と納得の日本酒でした。

今回いただいた「ひとごこち」のお酒は

となり【食中酒として適した味わい】に醸されているとのことです。


長野県産「ひとごこち」とは?

長野県産「ひとごこち」とは?

日本酒の酒米と言えば「山田錦」や「雄町」といった有名品種の酒造好適米が思い浮かぶ人も少なくないかもしれません。

ひとごこちも酒米の品種のひとつで、

といった特徴があります。

味わいは、

といった違いがあります。

岡崎酒造さんではこの信州の酒米である「美山錦」と「ひとごこち」を中心にお酒を醸されています。

上田・稲倉の棚田産「ひとごこち」とは?

上田・稲倉の棚田産「ひとごこち」とは?

信州亀齢のお酒を見ていると、長野県産ひとごこちの他に「稲倉の棚田産ひとごこち」というお酒を見掛けます。

これは、日本の棚田百選にも選ばれた上田市稲倉の棚田で栽培された「ひとごこち」を使用したもので、低農薬・低化学肥料でつくられたお米です。

実は、稲倉の棚田はその景観を守るために地元の住民たちによる協議会にて保全活動が行われています。

ですが、高齢化や農業問題でなかなかに厳しい現状でした。

そこで岡崎酒造さんが協議会と連携し、棚田で酒米を栽培し、その酒米でお酒を醸すという取り組みを行い棚田の保全をお手伝いすることをはじめました。

そして2017年から「酒米オーナー制度」を開始し、

といった内容で全国にオーナーを募ったところ応募が殺到!現在は「抽選」になるほど人気が殺到しています。

ちなみに、酒米オーナー制度の応募は毎年1月ごろより限定20組、抽選にて応募することが可能になっています。

\岡崎酒造さんと共に棚田の保全に参加したい!/

というあなたはぜひチェックをしてみてください。

そんな稲倉の棚田で栽培された「ひとごこち」を使用した数量限定の特別なお酒を一般の人でも購入することが可能です。

発売時期に関しては、毎年3月に無濾過生・6月に火入れが「一粒万倍日」と「天赦日」が重なる開運日に発売されます。

他にもあります!ひとごこち!【まとめ】

他にもあります!ひとごこち!【まとめ】

岡崎酒造さんの醸す「ひとごこち」を使用したお酒は複数種類あるため、ここでまとめておきたいと思います。

現在、ひとごこちを使用した日本酒は全部で「9種類」

わたしはようやくその定番酒となる【ひとごこち純米酒】を飲むことが出来ました。

長野県内の特約店&蔵元限定発売のお酒もあるため、全てを購入しようと思ったら酒蔵のある長野県に行かない限り難しいかもしれません。

信州亀齢(きれい)ひとごこち 純米酒を飲んでみての感想は?

信州亀齢(きれい)ひとごこち 純米酒を飲んでみての感想は?

今回いただいた亀齢の日本酒は、スタンダードな定番酒であるひとごこちの「純米」火入バージョンです。

わたしは6月1日に発売されたものを購入することができました。

なお、2022年のひとごこちの純米酒は酒販店さんによっては6月中に「再入荷」があったため2回購入するチャンスがあったようです。

…と思ったらこの記事を書いている「7/15(金)」にも入荷している酒販店さんがありました。

信州亀齢のひとごこちのお酒を飲むのは初めて!

「ようやく定番の味を知れる!」

ということでウキウキで開栓してみました。

どんな味わいだったのか?

早速、見てゆきたいと思います。

香ってみると…

甘みがあります。

キャラメルっぽい甘さと…これはメロン?

スッキリさも少し香ります。

ひと口含むと…

飲むとジュワ―っとガス感!

火入しているのにフレッシュさがしっかりとあります。

美味しい!好き!

飲んだ瞬間に思いました(笑)

やわらかで控えめな甘さにプチプチなガス感。

そして酸味が交わり、とってもおいしいです!

酒販店さんによっては商品説明で「軽快な飲み口の辛口純米酒」「軽快な辛口でキレが良い」といったものを見掛けましたが

「これのどこが辛口なの??」

と思ったのはわたしだけでは無いかもしれません。

後口はスッキリというよりも爽やかさがあり、甘酸の余韻もやさしく残ります。

そしてガス感も残るため、たっぷりさと満足感が大きいです。

甘みは控えめと言いましたが、飲み口の入りはしっかりと甘さが舌を刺激します。

その後、和三盆みたいにスーッと酸味と馴染んで消える…というよりも影を潜める感じでしょうか。

甘過ぎずスッとするので、6月の暑い気候の中でも飲みやすい味わいです。

そして飲みやすさだけではなく、旨みもたっぷりと濃ゆくてとても美味しくいただけます。

料理と一緒に…

信州亀齢ひとごこち料理と一緒に…

今日はささみのフライとマヨネーズサラダです。

マヨサラダは、ジワッと苦味もひょっこりと顔を出しつつまろやかさがあり美味しくいただけます。

ささみフライは、甘みが広がりつつ途中の苦味で〆てくれて、なんだか料理に添い遂げる印象があります。

うん、美味しいです。

甘みがとても柔らかいのも好印象!ジンワリとガス感もあるのも良し!

飲む度にジワジワ。

食中酒として「共においしくいただける」といったお酒です。

【開栓2日目】信州亀齢ひとごこち純米酒の味わいは?

【開栓2日目】信州亀齢ひとごこち純米酒の味わいは?

1日で飲み切らずに、開栓後は冷蔵庫にて保管をしていました。

味わいに変化はあったのでしょうか?

飲んでみると、変わらずジュワジュワ!

酸味と旨みがあります。

飲んでいるとバナナっぽい香りが。今日はメロンっぽさをあまり感じません。

甘・ジュワ・酸、そしてスッキリ!と、とても美味しいです。

濃ゆさもあるので満足感もあります。

料理と一緒に…

きゅうりの味噌マヨに合います!

甘みがとても美味しくなりました。ジュワっと旨みも凄い引き出されます!

枝豆、合う!

豆の甘さととてもマッチ。

そんなこんなで大満足な1本として飲み切ってしまいました。

とっても美味しかったです。

ごちそうさまでした!

信州亀齢(きれい)ひとごこち純米酒が合わない人は?

信州亀齢(きれい)ひとごこち純米酒が合わない人は?

わたしは、飲んでみて「生のひとごこちもぜひ飲んでみたい!」と思った日本酒でしたが合わない人も居るかと思います。

それは

です。

こちらのお酒は、やわらかい甘さとたっぷりの旨み、そして料理に添い遂げる印象の日本酒です。

まさに「食中酒」として穏やかな食卓に合うような、料理と一緒に「おいしいね~」と言いながら飲みたくなるような味わいの日本酒だと思います。

派手さはなく、どちらかと言えば落ち着いていて馴染みやすさのあるお酒のため「お酒単体で楽しみたい」と言う人は違うひとごこちを選択するのが良いかもしれません。

ですが、こちらのひとごこちは冷酒から燗酒までオールマイティに楽しめるとのことですので、料理のお供の日本酒を探している人にはピッタリです。

また、スタンダードな信州亀齢の味わいを知りたい方にもおすすめです。

信州亀齢(きれい)のお酒を買うには?

信州亀齢(きれい)のお酒を買うには?

岡崎酒造さんの日本酒は、お酒の種類によって販売されるお店が異なります。

など。

「何がどこで買えるのか?」

は信州亀齢の社長である岡崎謙一さんのTwitterにて発信されていますので確認することが可能です。

ちなみに今回購入した「ひとごこち純米酒」は、全国の特約店さんで販売されました。

特約店さんの一覧などは用意が無いため、公式サイトには「販売先につきましてはメールでお問い合わせ下さい。」と記載があります。

お近くの取扱店さんを知りたい人はメールで問い合わせをしてみてください。

また、岡崎酒造さんの酒蔵は上田城の城下町である「柳町通り」にあります。

そのため、観光をしながらお土産に日本酒を買って帰ることもできます。

蔵元のみで販売されるお酒や長野県内でしか購入できない種類もありますので一度行ってみるのも楽しいかもしれません。

※狙っているお酒の発売日に合わせて向かわないと売り切れの場合があるためご注意ください。

\【追記】信州亀齢真里ラベルを買いに行ってきました!/

{$title}
【長野県】信州亀齢(きれい)蔵元限定販売酒を求め「岡崎酒造」さんへ行ってきました!

インターネットから特約店さんを検索する場合は

「亀齢 特約店」
「亀齢 販売店」

など、GoogleやYahoo!のキーワード検索をするとヒットします。

例えば、

でしたら発売時にオンラインより注文することが可能です。

ですが、オンラインの場合は直ぐに売り切れてしまうことが多いのが現状です。

そのため、オンラインで購入できない場合は、オンライン販売をしていない「店舗」に直接行き購入するほうが買える確率が上がるかと思います。

ちなみに、長野県内の特約店さんであれば首都圏ほど売り切れが早くない(余裕がある)ようです。

わたしは今回、発売日に丁度訪れた「小山商店」さんで購入することが出来ました。

「そこにあったので思わず手に取った」

というのが、今回購入したきっかけです。(他のお酒を求めて小山商店さんへ行っていました)

直ぐに売り切れではなく、少し余裕のある印象でしたので発売の際にお近くの方はぜひ!

【追記】7/15(金)に再入荷した酒販店さんは…

わたしが見掛けたのは店頭販売のみの

の2店舗です。まだあるかもしれませんのでぜひチェックしてみてください!

信州亀齢(きれい)長野県産ひとごこち 純米酒のデータ

信州亀齢(きれい)長野県産ひとごこち 純米酒のデータ

特定名称  :純米酒
原材料名  :米(国産)米麴(国産米)
原料米   :長野県産ひとごこち100%使用
精米歩合  :麹米55%・掛米70%
アルコール分:15度
内容量   :720ml
価格    :1,400円(税込み)
製造者   :岡崎酒造 株式会社
所在地   :長野県上田市中央4-7-33
公式サイト :http://www.ueda.ne.jp/~okazaki/
公式Twitter :https://twitter.com/naganokirei
Instagram  :https://www.instagram.com/shinshu.kirei/

今回スタンダードなひとごこちを飲むことができて「あ、やっぱり美味しいんだなぁ」と改めて実感することが出ました。

ですがその種類をまとめてみると「まだまだ飲んでいない亀齢がたくさん…」と近くに特約店さんが無いため遠い目をすることとなりました。

生酒は飲んでみたいですし長野県産の酒米「山恵錦(さんけいにしき)」も気になるところ…うん。

ひとまずは、家にある「おかざき真里ラベル」と「夏のひとごこち」を飲んでからゆっくりとその味わいを知ってゆきたいなぁと思います。

こちらの2本も飲んだら記事として書いてゆきたいと思います!

\関連記事/

{$title}
【本日の1本】信州亀齢(きれい)夏の季節限定酒「ひとごこち 夏の純吟」その味わいは?



この記事が役に立ったらシェアをお願いします
この記事を書いた人
ねこと日本酒 なかのひと
日本酒メディアを任されたお酒と猫が好きなひと。コンセプトは「日本酒の新しい楽しみ方を発見するサイト」。伝えるには知識不足を感じ唎酒師の資格を取得しました(* ´ω` *)まだまだ勉強中ですが、日本酒を飲んで笑顔になったり「日本酒飲みたい~」と思ってもらえるようなサイトを目指しています!日本酒はおいしいヨ♪
記事一覧

新着記事


           

           もっとみる